災害に強いポラスのツーバイフォー工法
様々な分譲住宅を提供しているポラスは、ツーバイフォー工法の物件も取り扱っています。
この工法は住宅の構造部分に関係するもので、基本的に6種類の木材を使用します。建物に合わせて木材を細かく成形するのではなく、あらかじめ用意できる中から形を決めていくため、費用を抑えられるのが特徴です。あらかじめ工場でパネルを組み立てておくと、現場での作業時間が少なく済みます。そのため工事全体の期間短縮に繋がる上、雨などの天候の影響も受け難いです。ツーバイフォー工法は枠組みの線で壁を繋ぐのではなく、壁そのものが枠組みの役割を果たす面の構造です。そのため地震から受ける力を分散させ、耐久性の高さと揺れの少なさを実現できます。ポラスではそこに独自のシミュレータを用いて、建築前に実際に揺れが起こった時にどのような影響が出るかを確認します。そして大きな地震が2回起こっても耐えられる住宅を目指しています。さらに精度が高いツーバイフォー工法は密閉した空間を作り出すことができ、火災が発生しても酸素を供給しにくいという特徴があります。部屋から部屋への延焼を遅らせたり、外からの火を招き入れにくい状況を作り出せます。つまり火災と地震という住宅に起こりがちなトラブルにも対処しやすいということです。さらに気密度が高いということは快適な空間を維持しやすいという意味でもあり、省エネにもなります。ポラスでは細かなグラスウールや幾層にも重なった構造によって、その機能を高めています。